たれんと本

silva

2008年11月07日 10:19

本を読むことがめっきりへってしまった
いつごろからだろう・・・

いつもどこかで読みたい気持ちはあるけれど
これほどまでにむしょうに読みたくなるなんて
さすが読書の秋?!

と言っても あまりにあれもこれも読みたくて・・・
ふと 家人の机の上の本を手にとってみた

そういえば いぜん軽い気持ちで手に取った
杉田かおるの本もけっこう悪くなかったっけ
言葉のセンスというか頭の回転と言うか
テンポのよさで一気に読まされた記憶が

今回はこれ

「ホントに俺が書きましたっ!!」ってところから最後まで
ぜんぶ上地雄輔だった!

半身浴で半分まで読んで
あとは就寝前にとまらなくなって最後まで一気
いまさらだけれど 文章って 人柄が出る
読み終わって
なんだか そんなわけないのに
自分のきもちがきれいになったような気が・・・
なわけないんだけれども

まっすぐっていいなと思った
人気が出るはずだなと なっとく

かれのエピソードのどれもが
かれならではなのが たまらなくいい

たれんと本っていう響き よくないよね
反省

関連記事