きゃんせる
きょうのおしごとは 午後と夜
でかけていくわけだから往復の時間も足して
もちろん優先的に準備もして。。。
用事をひとつ断って いちにちのながれが決まっていた
夜の部はきゃんせる経験あり
事情もありで なれていたけれど
おもいがけなく 午後のきゃんせる
しかも 数時間前
理由なんて正直関係ない
いぜん 職場に「今日休みます」と電話が入ると
もう そのあとはまったく耳に入らず
「というこは どうするかな・・・」しか頭になかったのと同じ
で どうしたかって
電話を切って いきなり冷蔵庫に突進
おー次々ひらめく料理の数々
まずは『豚肉の紅茶煮』それから
『ロールキャベツ』と『ハンバーグ』
それと元々の今日の夕食の『親子丼』
『切り干し大根』と『かぼちゃの煮つけ』
ふ~ ここまでだね さすがに
ことしに入ってはまってるのが
『豚肉の紅茶煮』これが作りたくて
ついでに他のも作っちゃったみたいな・・・
レシピはいろいろ出ているけれど
結局落ち着いたところがこんな感じ
〇600グラムぐらいの豚肉のかたまり
部位なんてどこでもいいし たこ糸でしばってあるのなら楽
(安いときに安い部位を買えばいいんじゃないかな)
〇紅茶3袋 〇醤油100cc みりん・酒・お酢 各50cc
1.お肉がかぶるくらいにお水を入れて紅茶を3袋入れる
2.30分から40分 あくをすくいながら煮る
3.調味料を火にかけてさましておく
4.紅茶がさめた頃に肉を取り出し 3.に入れる
※3.ビニールに入れるとしっかり全体にしみこむ!
※玉ねぎスライスをのせたり ゆで卵もいっしょに漬け込んだり♪
※お酢が入っているので一週間もつというけれど
またたくまになくなる!
そうそう食べるのは翌日以降のほうが美味 漬け汁はすてないで使ってね
なんて書いてるうちに仕事の時間だ
でも なんか気分的にゆとりあり
何食分かできてるからね 冷蔵庫もうれしそう
関連記事