しるば@らんだむ › 近況
2007年07月27日
かせっとこーだー
わがやにきてから25年‥‥
ずいぶん働いてくれた!

きのうから BGM用にふっかつだ
古い機械で なつかしいおんがくも なかなかいける
たまには仕事もしてくれるし
昔?のものはていねいに作られてたんだなと感心
ずいぶん働いてくれた!
きのうから BGM用にふっかつだ
古い機械で なつかしいおんがくも なかなかいける
たまには仕事もしてくれるし
昔?のものはていねいに作られてたんだなと感心
2007年07月25日
かせっとぷれーやー
数週間前から あ~あれ捨てなきゃいよかった。。。
なんて おもいつつ ひょっとして?とちょこちょこさがして
やっぱないよねぇ~ とあきらめていたのだけれど

押入れの一番上に首を突っ込み めっけた!!!
カセットテープなんて 一体何年ぶりだろう
捨て魔の私が一度も捨てようと思わなかった
NO1からNO15までそろったオールデーズと
サザンのカセットの山といっしょに‥‥
まるでカメラみたいな大きさだけど けっこう軽い
いたってシンプルなつくり じゅうぶん使える
おまけに十年以上は放置されていたはずなのに
電池が生きてた!
なんて おもいつつ ひょっとして?とちょこちょこさがして
やっぱないよねぇ~ とあきらめていたのだけれど
押入れの一番上に首を突っ込み めっけた!!!
カセットテープなんて 一体何年ぶりだろう
捨て魔の私が一度も捨てようと思わなかった
NO1からNO15までそろったオールデーズと
サザンのカセットの山といっしょに‥‥
まるでカメラみたいな大きさだけど けっこう軽い
いたってシンプルなつくり じゅうぶん使える
おまけに十年以上は放置されていたはずなのに
電池が生きてた!
2007年07月21日
こだぬきじゃん
たちどまっている親子のよこを通り過ぎて
しばらく歩いたところで あれっと違和感
いま目にしたのは 犬じゃないぞ もちろん猫でも。。。
ふりかえって確認 そして そろそろもどって‥‥と
はじめてみるから自信ないけど たぬき?
シャッターを切ったら にげるだろうな
とりあえず そーとしていたけど 何かの物音で
かくれてしまった
自信ないので 親子に聞いてみると やはり「こだぬき!」
用事を終えて 期待いっぱいで ふたたびこの場所へ
やったね! かなり遠いので 写るかな?

気がつけば 外人さんもそーっと カメラをかまえはじめ
「めずらしいですか?」ときれいな日本語で聞かれた
う~ん めずらしいのは私だけかもしれないし・・・
できるだけ正確に 「私ははじめてみました」
というわけで しばし ふたりでパチリパチリ 続きを読む
しばらく歩いたところで あれっと違和感
いま目にしたのは 犬じゃないぞ もちろん猫でも。。。
ふりかえって確認 そして そろそろもどって‥‥と
はじめてみるから自信ないけど たぬき?
シャッターを切ったら にげるだろうな
とりあえず そーとしていたけど 何かの物音で
かくれてしまった
自信ないので 親子に聞いてみると やはり「こだぬき!」
用事を終えて 期待いっぱいで ふたたびこの場所へ
やったね! かなり遠いので 写るかな?
気がつけば 外人さんもそーっと カメラをかまえはじめ
「めずらしいですか?」ときれいな日本語で聞かれた
う~ん めずらしいのは私だけかもしれないし・・・
できるだけ正確に 「私ははじめてみました」
というわけで しばし ふたりでパチリパチリ 続きを読む
2007年07月20日
はいしゃさんのおまけ
もう どうしようもなくなると 電車をのりかえ
むかし住んでいたまちのはいしゃさんへ行く
そして きょうも。。。
やっぱりね というわけで 抜歯o><)o
で いつもより ずっとず~っとのろのろ歩き

先日テレビでスタジオ代わりに使われていて
思わず「なつかし~」とさけんでしまった あの平塚幼稚園
‥の手前!?にある 祐天寺のめいぶつ?車輪
見慣れたはずだったけど えっ え~
車輪のよこに。。。信号機まであったなんて!
続きを読む
むかし住んでいたまちのはいしゃさんへ行く
そして きょうも。。。
やっぱりね というわけで 抜歯o><)o
で いつもより ずっとず~っとのろのろ歩き
先日テレビでスタジオ代わりに使われていて
思わず「なつかし~」とさけんでしまった あの平塚幼稚園
‥の手前!?にある 祐天寺のめいぶつ?車輪
見慣れたはずだったけど えっ え~
車輪のよこに。。。信号機まであったなんて!
続きを読む
2007年07月16日
きょうのそら
台風一過…とおもうまもなく あさから地震…
おひるちかく 用足しに グリーンロードを行くと
人人人。。。。そらをみあげれば まるで絵のようだ

そして すうじかんご

夕方 自宅にもどって テレビをつけて 地震の大きさを知った
いったい どうなっているんだろう
東京のこのそらとつながっているどこかで
こんな恐ろしいことが次々と、、、どんなにこわかったことか。。。
おひるちかく 用足しに グリーンロードを行くと
人人人。。。。そらをみあげれば まるで絵のようだ
そして すうじかんご
夕方 自宅にもどって テレビをつけて 地震の大きさを知った
いったい どうなっているんだろう
東京のこのそらとつながっているどこかで
こんな恐ろしいことが次々と、、、どんなにこわかったことか。。。
2007年07月09日
2007年06月15日
けさのふじさん
あさから さいれんとマイクでなにか叫ぶこえ
なんだいも続くので 食事のてをやすめ べらんだへ
梅雨いりしたばかりのどんよりとはいえ 目の前には

けっきょく あのさいれんは なんだったのでしょう・・・
わがやの べらんだから富士山が見えたときは
なにかいいことがありそうでうれしい!といっていた友人に
ちょっと見せたくて。。。。。
なんだいも続くので 食事のてをやすめ べらんだへ
梅雨いりしたばかりのどんよりとはいえ 目の前には
けっきょく あのさいれんは なんだったのでしょう・・・
わがやの べらんだから富士山が見えたときは
なにかいいことがありそうでうれしい!といっていた友人に
ちょっと見せたくて。。。。。
2007年06月14日
あさくさ 10年ぶり
つくばエクスプレスにはじめて乗った!
大江戸線とおなじくらい深く深く地下へ
でも 車内は狭すぎずちょうどいいのでひと安心
なが~いエスカレーターの壁に目を向けると

古川緑波!名前しか聞いたことないけど なぜかすっごくなつかしい
そして いよいよ10ねんぶりの かっぱばしへ

10ねんまえは いそがしすぎて気づかなかった。。。

そうだ こんど かっぱばしをあるくだけのために来てみよう!
大江戸線とおなじくらい深く深く地下へ
でも 車内は狭すぎずちょうどいいのでひと安心
なが~いエスカレーターの壁に目を向けると
古川緑波!名前しか聞いたことないけど なぜかすっごくなつかしい
そして いよいよ10ねんぶりの かっぱばしへ
10ねんまえは いそがしすぎて気づかなかった。。。
そうだ こんど かっぱばしをあるくだけのために来てみよう!
2007年05月13日
2007年04月13日
やすものがいの。。。
ふゆのあいだのねっとしょっぴんぐ
さくねんのペットボトル型加湿器も一冬かぎりでアウト
ことしの アロマ♪加湿器
かなりのすぐれものかとおもいきや
ちょうど一冬でアウト ちっともやすくない!
手入れが悪かったのでしょうけれど・・・
続きを読む
さくねんのペットボトル型加湿器も一冬かぎりでアウト
ことしの アロマ♪加湿器
かなりのすぐれものかとおもいきや
ちょうど一冬でアウト ちっともやすくない!
手入れが悪かったのでしょうけれど・・・
2007年01月19日
きんうんびみょう。。。
右側のみどりのおさいふは すうねんのあいだ
とってもとってもよくがんばってくれました!
いつものことながら小銭をパンパンにいれて
ホックをバカにしてしてしまったけれど
ものすごい金欠のときに大小2つ買って
おかねがよくまわってくれるようになり感謝感謝
ほんとにおつかれさまぁ~♪
あくまでも まわるだけだけれど それが重要!
続きを読む
とってもとってもよくがんばってくれました!
いつものことながら小銭をパンパンにいれて
ホックをバカにしてしてしまったけれど
ものすごい金欠のときに大小2つ買って
おかねがよくまわってくれるようになり感謝感謝
ほんとにおつかれさまぁ~♪
あくまでも まわるだけだけれど それが重要!
2007年01月14日
2007年01月03日
2007年01月01日
2006年12月26日
2006年12月10日
2006年12月06日
2006年11月11日
2006年11月04日
2006年11月01日
どくしょの秋?
もうずいぶん本を読んでいない
こころのなかに「本が読みたい」とう思いが
念仏のようにくりかえされることがあるけれど

でもなぁ。。。 今はなぁ。。。
ほどほどってことができないからなぁわたしは。。。と
そんなときayappiさんのひとことで点火~!
こころのなかに「本が読みたい」とう思いが
念仏のようにくりかえされることがあるけれど
でもなぁ。。。 今はなぁ。。。
ほどほどってことができないからなぁわたしは。。。と
そんなときayappiさんのひとことで点火~!