しるば@らんだむ › らっき〜
2010年06月08日
お気に入りがひとつふえました♪
ふるい友人からのぷれぜんと
わたしの好きなものを知り尽くしてるって感じです

すこし重いです でも心地いい重さです
でびゅーはいつになるのでしょう・・・
体調復活祝がまちどうしいきょうこのごろ
わたしの好きなものを知り尽くしてるって感じです

すこし重いです でも心地いい重さです
でびゅーはいつになるのでしょう・・・
体調復活祝がまちどうしいきょうこのごろ

2010年01月28日
再会さいかい♪
ロミー木下氏に会うの十何年?ぶり。
次郎吉に行くは5年ぶり。
いっしょに行ったメンバーだって軽く1、2年ぶり。
ぐうぜんにも5年前の片桐幸男さんのライブと同じ席
今回は【27日(水)Lakeside Struttin Band (♪2700)】
タイロン橋本g,vo ロミー木ノ下b ウスダミホkey 小山田隆dr
なにが悲しいって1ステージで帰らなければならいこと
やっぱり小平はいなかだなぁとつくづく感じるのはこんな時。
これからもっともっと盛り上がるって時に退散です
しかししかし本日はすごい再会がもうひとつあったりして
ホントにすてきなじかんでした

ひだりから初対面で意気投合のかずちゃん
本日の主役
ロミー木下氏
牛久の知る人ぞ知るかわいい女将万里ちゃん
右奥メガネをかけているのがロス・インディオスの東郷太郎氏
そしてヴォーカリストの澤 智恵さん
澤さんをあこがれのまなざし
でみあげているのが健次郎氏
なくなく1ステージでひきあげた後
電車の時間合わせでのコーヒータイムも
わらいっぱなしのしゃべりっぱなしで
もうぐちゃぐちゃ状態
ナイスセッティングの太郎ちゃん
次回もセッティングよろしくです
次郎吉に行くは5年ぶり。
いっしょに行ったメンバーだって軽く1、2年ぶり。
ぐうぜんにも5年前の片桐幸男さんのライブと同じ席
今回は【27日(水)Lakeside Struttin Band (♪2700)】
タイロン橋本g,vo ロミー木ノ下b ウスダミホkey 小山田隆dr
なにが悲しいって1ステージで帰らなければならいこと

やっぱり小平はいなかだなぁとつくづく感じるのはこんな時。
これからもっともっと盛り上がるって時に退散です

しかししかし本日はすごい再会がもうひとつあったりして

ホントにすてきなじかんでした
ひだりから初対面で意気投合のかずちゃん
本日の主役


牛久の知る人ぞ知るかわいい女将万里ちゃん
右奥メガネをかけているのがロス・インディオスの東郷太郎氏
そしてヴォーカリストの澤 智恵さん
澤さんをあこがれのまなざし

なくなく1ステージでひきあげた後
電車の時間合わせでのコーヒータイムも
わらいっぱなしのしゃべりっぱなしで
もうぐちゃぐちゃ状態
ナイスセッティングの太郎ちゃん
次回もセッティングよろしくです

2009年08月26日
秋色めがね♪
ひとめぼれ
数時間後…ちゃんと誰にも買われずに待っててくれました

ちょこっと目を外側に向けると 景色がブルー・・・ホントにホント
以前買って一度もかけられなかったサングラス
元グラスより微妙に薄くしてしまって大失敗。。。
フレームは気に入っていたので やっと復活♪

大好きな夏が 実感するまもなく 遠のいてしまって
なんだかなぁ・・・
ならば 秋をたのしむことにするしかないです

数時間後…ちゃんと誰にも買われずに待っててくれました
ちょこっと目を外側に向けると 景色がブルー・・・ホントにホント
以前買って一度もかけられなかったサングラス
元グラスより微妙に薄くしてしまって大失敗。。。
フレームは気に入っていたので やっと復活♪
大好きな夏が 実感するまもなく 遠のいてしまって
なんだかなぁ・・・
ならば 秋をたのしむことにするしかないです

2009年07月30日
きょうの新宿
あじいあじいと念仏のように唱えながら
伊勢丹から地下道へつづく階段を降りようとして
ちょっとまて 短い距離だけど
えれべーたーをつかおう。。。
って、ふつうの階段の半分いや三分の一もない高さ・・・
でもでも道路で倒れたりしたらみっともないからね
なんて心の中で言い訳しながら
短い短いえれべーたまで歩いた!?

んっ これは なんて目立たないんだろう
でも 好き 大好き めだたないところがなおいい
写真で見るより ずっとずっとず~っと地味
地味すぎて やけに魅かれた
みじかいみじかいえれべーたーの昇りと下りの間だよ
伊勢丹から地下道へつづく階段を降りようとして
ちょっとまて 短い距離だけど
えれべーたーをつかおう。。。
って、ふつうの階段の半分いや三分の一もない高さ・・・
でもでも道路で倒れたりしたらみっともないからね
なんて心の中で言い訳しながら
短い短いえれべーたまで歩いた!?
んっ これは なんて目立たないんだろう
でも 好き 大好き めだたないところがなおいい
写真で見るより ずっとずっとず~っと地味
地味すぎて やけに魅かれた
みじかいみじかいえれべーたーの昇りと下りの間だよ

2008年06月22日
江戸やっこまつり
上野不忍池水上音楽堂ってところにはじめて行ってきました♪
来年も行くぞぉ~
ってきのう行ってきたばかりですが



さぁて さぁて さてさてさてさてぇ さては南京玉すだれっ!

おさかなつれてま~す

ゲスト出演の朝鮮大学「サムルノリクラブ」は、“農楽”のルーツと楽器の紹介もしてくれました。
それぞれの楽器には、雷
の音や雨

の音などがあり、また役割もあるようで、わかりやすい説明でとても興味深いものでした。




とにかく楽しそう♪ えがお えがお えがお
来年も行くぞぉ~


さぁて さぁて さてさてさてさてぇ さては南京玉すだれっ!

おさかなつれてま~す

ゲスト出演の朝鮮大学「サムルノリクラブ」は、“農楽”のルーツと楽器の紹介もしてくれました。
それぞれの楽器には、雷






とにかく楽しそう♪ えがお えがお えがお
2007年06月19日
つぎに読む本
つぎに読む本はきまっていたのです
話梅子さんの三冊目の本。。。怪談集?
といっても まあ夏に出版予定ということなので
たぶん秋ごろには よめるかと。。。
ところが ところが ayappiさんのぶろぐを読んで
さっそく 買ってまいりました

ふつうの本屋さんにはなかったけど
全5巻1480円にてGET!!!
まさか 今日GETできるとは思ってもいなかったので
こおどり状態♪
話梅子さんの三冊目の本。。。怪談集?
といっても まあ夏に出版予定ということなので
たぶん秋ごろには よめるかと。。。
ところが ところが ayappiさんのぶろぐを読んで
さっそく 買ってまいりました
ふつうの本屋さんにはなかったけど
全5巻1480円にてGET!!!
まさか 今日GETできるとは思ってもいなかったので
こおどり状態♪
2007年05月16日
あいきょうばつぐん
きょうからわがやのいちいんだ♪
金魚は中国では吉祥をもたらすといい伝えられているとか
ゆうじんへのぷれぜんとにそえた一品だけど
おもわず自分にも買ってしまった♪


みつけたのは のヽはな

ぼうしもすっかりなつもようだ
金魚は中国では吉祥をもたらすといい伝えられているとか
ゆうじんへのぷれぜんとにそえた一品だけど
おもわず自分にも買ってしまった♪
みつけたのは のヽはな
ぼうしもすっかりなつもようだ
2007年04月16日
2007年03月24日
こーとぬいだよ
さむいのだいきらい なかなかぬげなかったけど
はるだよ はるっ♪
さすがブーズファクトリーのいっぽてまえ おしゃれな木はっけん

どうろだって なんとなく・・・

そらも。。。

で おみせにはいると はるのしんさく♪

で で みつけちゃいました まだかってないけど

かえりのバス停 めのまえに ちょっいといい木

え~ 木の横のビルにうつった ちゃいろのたてもの
ふりかえって確認したけど ちゃ~んと四角いふつうのビルなのだ!
みればみるほど え~ えええええぇぇ はるって たのしっ♪
はるだよ はるっ♪
さすがブーズファクトリーのいっぽてまえ おしゃれな木はっけん
どうろだって なんとなく・・・
そらも。。。
で おみせにはいると はるのしんさく♪
で で みつけちゃいました まだかってないけど
かえりのバス停 めのまえに ちょっいといい木
え~ 木の横のビルにうつった ちゃいろのたてもの
ふりかえって確認したけど ちゃ~んと四角いふつうのビルなのだ!
みればみるほど え~ えええええぇぇ はるって たのしっ♪
2007年03月08日
ぎたーらいたー!
本屋さんで会計をすませて でぐちへ
ふと目にとまった かごに「FIRE」の文字
もしかして これって らいたー

さっそく2本GET
お店の人たちも どんなものかは知らなかったみたいなので
見てみます?なんて(自分がすぐためしたかっただけ)その場で着火
お~ つくつく あたりまえか。。。
おねだん399円 ♪ やっほー
ふと目にとまった かごに「FIRE」の文字
もしかして これって らいたー
さっそく2本GET
お店の人たちも どんなものかは知らなかったみたいなので
見てみます?なんて(自分がすぐためしたかっただけ)その場で着火
お~ つくつく あたりまえか。。。
おねだん399円 ♪ やっほー
2007年03月02日
『二十歳のころ』・・・
あまりになつかしい曲がかかっているので
さいきんメールデビューしたばかりの友人に
お気に入りのラジオ局『NORA』のアドレスを送ってみた
まあ メールを開くかどうか?がもんだいだけれど・・・
でも こういう他愛のないことを伝えたいときこそ
パソコンへのメールは気が楽でべんり 続きを読む
さいきんメールデビューしたばかりの友人に
お気に入りのラジオ局『NORA』のアドレスを送ってみた
まあ メールを開くかどうか?がもんだいだけれど・・・
でも こういう他愛のないことを伝えたいときこそ
パソコンへのメールは気が楽でべんり 続きを読む
2007年01月01日
2006年01月23日
2005年11月01日
2005年10月23日
あきばぁ!?!

++ワイヤレスマウス++
レシーバユニットをUSBに差し込むだけで認識してくれるし
使い終わったらマウスの中に収納できる

ながねんあこがれていた ThinkPad B5サイズを手に入れた
秋葉原の若松通商ってはじめて行ったけど すごいすごい
何がすごいって お店の人が みんなそれぞれの分野のプロ 続きを読む
2005年10月17日
2005年10月05日
2005年07月31日
2005年07月21日
2005年05月09日
いいものめっけ
おもわず なつかしいぃ〜 っとさけんでしまった NANONANO日記2005 『ゴールデンウィーク〜宮島浩一イラスト特集』 ねぇねぇ見て見てっ!
4月28日から5月4日まで第1弾〜第7弾!!!
『mono』の創刊号って20年以上前だったんだぁ〜
仮面ライダーにガンダム・セーラームーン ・・・ 子そだてられ!?!真っ最中。。
4月28日から5月4日まで第1弾〜第7弾!!!
『mono』の創刊号って20年以上前だったんだぁ〜
仮面ライダーにガンダム・セーラームーン ・・・ 子そだてられ!?!真っ最中。。