しるば@らんだむ › そのた?!
2009年10月01日
浜松町といえば
やっぱあの子でしょう。。。1年ぶりかな?
予定よりかなり前に着いたので 先にごあいさつ
花壇もきれいにお手入れされてます

気のせいか?いちだんといきおいよく

放水してます

これなら火消しもじゅうぶんOK



予定よりかなり前に着いたので 先にごあいさつ
花壇もきれいにお手入れされてます
気のせいか?いちだんといきおいよく



これなら火消しもじゅうぶんOK





2009年02月23日
ながめるチョコ♪
次男がいただいてきたチョコレート
はじめてみたときの びっくり が
いまだに持続している ある意味すぐれもの

我が家はお菓子が減らない
でも チョコは好き!
ウイスキーボンボンなんて 大大大好き!!
しかし しかし ビール味だ・・・
まいにち気になってながめる
しかし いまだに 封は切られてない
きょうもながめて いったん食卓にはこばれてきて
「どんな味だろうね?」「う~ん」「ビールゼリーねぇ…」
「・・・・・・」「・・・・・・・」
ホント どんなあじなんだろう?
見たことも聞いたこともない
15センチ×20センチ けっこう大きい箱だ
裏をくまなく読んでみる
ビールゼリーをチョコでくるんであるらしい
おっ北海道で作られてるんだっ!
『・・・・・・・朝日黒生の豊醇な味わいと、薫り高いチョコレートがお口の中で溶け合います。・・・新感覚のテイストをお楽しみください。』
って 問題はそのテイストなのだ
ビールの好きな人は 食べないんじゃないかな?
チョコレートの好きな人は ・・・
やっぱ もうしばらくながめてたのしもう
画期的だとおもうよ
ながめるだけのチョコ♪ 悪くない あってもいいよね
はじめてみたときの びっくり が
いまだに持続している ある意味すぐれもの
我が家はお菓子が減らない
でも チョコは好き!
ウイスキーボンボンなんて 大大大好き!!
しかし しかし ビール味だ・・・
まいにち気になってながめる
しかし いまだに 封は切られてない
きょうもながめて いったん食卓にはこばれてきて
「どんな味だろうね?」「う~ん」「ビールゼリーねぇ…」
「・・・・・・」「・・・・・・・」
ホント どんなあじなんだろう?
見たことも聞いたこともない
15センチ×20センチ けっこう大きい箱だ
裏をくまなく読んでみる
ビールゼリーをチョコでくるんであるらしい
おっ北海道で作られてるんだっ!
『・・・・・・・朝日黒生の豊醇な味わいと、薫り高いチョコレートがお口の中で溶け合います。・・・新感覚のテイストをお楽しみください。』
って 問題はそのテイストなのだ
ビールの好きな人は 食べないんじゃないかな?
チョコレートの好きな人は ・・・
やっぱ もうしばらくながめてたのしもう

画期的だとおもうよ
ながめるだけのチョコ♪ 悪くない あってもいいよね
2009年02月08日
いんく節約そのご
こんかいちょっと楽しみにしていた
週1のお決まり印刷の日がやってきた
20数枚の印刷物そのものは印刷具合はあまり関係ない
でもパソコンの画面だけでは正確な把握ができないので
とにかく印刷という作業が必要
そんなわけでインク代に悲鳴をあげた私は
最近では『速い』『グレースケール』設定にしていたのだけれど
インクは「またぁ~?うそでしょう。。。。。」という減り具合
もちろん他にも使うので どれが原因かはわからないけど
さっそく「節約プリント」で50%設定で印刷してみる
まあまあか?せっかくだから1枚ずつ設定を変えてみる
グレースケールと併用してみたり
なるほど 仕上がりはずいぶん違うんだ
けっこう面白くて20数枚楽しみながら実験
結果は当然のことながら使用目的によるってことだけど
でも今回は「節約プリント」を使用したことで
思いがけないおまけ♪があった
今までは漠然と「減りすぎ~」くらいだったのが
せっかくこのソフト使うんならと
あれこれプリンタの機能でいじれそうなところをさがしてみた
説明書なんて読んだこともなかったし
今回もそこまではしなかったけど
「インクの減り」と同じくらいの悩み「音」の問題が解決した☆彡
これはかなりうれしい
今まで気づかなかった「サイレント設定」をめっけたのだ
さっそく22時から7時までを指定してこの機能を使うことに!
通常なら昼間印刷すればいいのだけれど
事情があってそうもいかない
時には深夜や早朝でなければ不可能なことも
音を気にしながら20数枚はかなりきつい
誰も文句は言わないけれど
自分の部屋でも響いているんだから
同じ家の中はもちろん
団地なので換気扇伝わってどこに音がもれるか、、、
実際 換気扇のしたやお風呂場から
いろんな話し声が すぐ近くみたいに聞こえてきたりする
眠れない人がいたら どれほど気になる音か・・・
サイレント設定はもちろんスピードがでない
スピードがでなくても 時間を気にしなくていいのだから
めちゃめちゃ 気が楽(^・^)
「節約プリント」の思いがけない副産物
なんでもいいからやらないよりやってみるべし!
週1のお決まり印刷の日がやってきた
20数枚の印刷物そのものは印刷具合はあまり関係ない
でもパソコンの画面だけでは正確な把握ができないので
とにかく印刷という作業が必要
そんなわけでインク代に悲鳴をあげた私は
最近では『速い』『グレースケール』設定にしていたのだけれど
インクは「またぁ~?うそでしょう。。。。。」という減り具合
もちろん他にも使うので どれが原因かはわからないけど
さっそく「節約プリント」で50%設定で印刷してみる
まあまあか?せっかくだから1枚ずつ設定を変えてみる
グレースケールと併用してみたり
なるほど 仕上がりはずいぶん違うんだ
けっこう面白くて20数枚楽しみながら実験
結果は当然のことながら使用目的によるってことだけど
でも今回は「節約プリント」を使用したことで
思いがけないおまけ♪があった
今までは漠然と「減りすぎ~」くらいだったのが
せっかくこのソフト使うんならと
あれこれプリンタの機能でいじれそうなところをさがしてみた
説明書なんて読んだこともなかったし
今回もそこまではしなかったけど
「インクの減り」と同じくらいの悩み「音」の問題が解決した☆彡
これはかなりうれしい
今まで気づかなかった「サイレント設定」をめっけたのだ
さっそく22時から7時までを指定してこの機能を使うことに!
通常なら昼間印刷すればいいのだけれど
事情があってそうもいかない
時には深夜や早朝でなければ不可能なことも
音を気にしながら20数枚はかなりきつい
誰も文句は言わないけれど
自分の部屋でも響いているんだから
同じ家の中はもちろん
団地なので換気扇伝わってどこに音がもれるか、、、
実際 換気扇のしたやお風呂場から
いろんな話し声が すぐ近くみたいに聞こえてきたりする
眠れない人がいたら どれほど気になる音か・・・
サイレント設定はもちろんスピードがでない
スピードがでなくても 時間を気にしなくていいのだから
めちゃめちゃ 気が楽(^・^)
「節約プリント」の思いがけない副産物
なんでもいいからやらないよりやってみるべし!
2009年02月06日
いんく節約できるかな。。。
むだな抵抗と思いつつ こんなん買ってみました^_^;

単純に印刷するときのインクの量を調整してくれるだけです
なので そうそう期待もできませんが。。。
いちおう インク代の高さに物申しても どうにもならないようなので
使うだけ使ってみることに
インクの出る量は とりあえず50%に設定
レーザープリンタでも使えるというところはちょっといいかも。。。
価格は4000円弱 どうなんでしょうねぇ、、、
無駄にインクを使うのはもうたくさんって感じなので
数日前に入れたまま 試してみることもしてませんでしたが
さきほど地図を印刷したところ 50%で十分過ぎるほどでした
ただ問題は 印刷するときのインクの量というより
プリンタ起動時に ノズル洗浄?してくれてるあの機能が犯人じゃないかと・・・
印刷するインクよりずっとずっとインク使ってるように思えてならないのです
そこを手動で設定できるようにしてほしいっ!
違うのかな?冤罪でしょうか?
プリンタの使用頻度が高ければ必要ない機能じゃないのかなぁ、、、ブツブツ
一台前のは 純正じゃないのを使って
一年足らずで アウトになってしまったので
以来 仕方なく純正を使っているけれど
プリンタって 買うたびに価格は変わらず性能は向上
自由度はどんどん低くなり
インクの減りとインクの価格は高くなっています
気のせいではなく 確実に
いっそ 使い捨てのほうが安かったりするのではと思ったりするくらいですが
環境のことを考えれば さすがに罪悪感が…
実は二台前のプリンタはすっごく安くて衝動買いしたけれど
インクの高さにたまげて 捨てました!
インクを買いにいったときに お店の方も「ここのは高いですよね!」って。。。『それをすすめたのはおたくのお店じゃないですか』と思ったけど口には出せず・・・
思えば ずいぶん無駄な抵抗やちょっとした授業料を払ってきたものです
確実にいえることは 今のプリンタはあっという間に インク代が本体の価格を越えてしまうってことです!
でも またこういうのを見ると ついつい試してみたくなるんですよね
無駄な抵抗でないことを祈りつつ しばらく様子をみてみましょう
単純に印刷するときのインクの量を調整してくれるだけです
なので そうそう期待もできませんが。。。
いちおう インク代の高さに物申しても どうにもならないようなので
使うだけ使ってみることに
インクの出る量は とりあえず50%に設定
レーザープリンタでも使えるというところはちょっといいかも。。。
価格は4000円弱 どうなんでしょうねぇ、、、
無駄にインクを使うのはもうたくさんって感じなので
数日前に入れたまま 試してみることもしてませんでしたが
さきほど地図を印刷したところ 50%で十分過ぎるほどでした
ただ問題は 印刷するときのインクの量というより
プリンタ起動時に ノズル洗浄?してくれてるあの機能が犯人じゃないかと・・・
印刷するインクよりずっとずっとインク使ってるように思えてならないのです
そこを手動で設定できるようにしてほしいっ!
違うのかな?冤罪でしょうか?
プリンタの使用頻度が高ければ必要ない機能じゃないのかなぁ、、、ブツブツ
一台前のは 純正じゃないのを使って
一年足らずで アウトになってしまったので
以来 仕方なく純正を使っているけれど
プリンタって 買うたびに価格は変わらず性能は向上
自由度はどんどん低くなり
インクの減りとインクの価格は高くなっています
気のせいではなく 確実に
いっそ 使い捨てのほうが安かったりするのではと思ったりするくらいですが
環境のことを考えれば さすがに罪悪感が…
実は二台前のプリンタはすっごく安くて衝動買いしたけれど
インクの高さにたまげて 捨てました!
インクを買いにいったときに お店の方も「ここのは高いですよね!」って。。。『それをすすめたのはおたくのお店じゃないですか』と思ったけど口には出せず・・・
思えば ずいぶん無駄な抵抗やちょっとした授業料を払ってきたものです
確実にいえることは 今のプリンタはあっという間に インク代が本体の価格を越えてしまうってことです!
でも またこういうのを見ると ついつい試してみたくなるんですよね
無駄な抵抗でないことを祈りつつ しばらく様子をみてみましょう

2007年02月12日
2007年01月30日
2006年10月17日
2006年02月26日
2005年11月03日
2005年09月23日
2005年08月27日
2005年07月12日
2005年04月24日
2005年03月19日
地元でだめなら
うわさ!?!のスキムミルクは きょうもどこにもなかった 売ってないんじゃなくて 場所も値札もあるのに 商品だけがない
あしたは出先でぜったいGETだ! それともネットで買おうかな。。。
あしたは出先でぜったいGETだ! それともネットで買おうかな。。。