2005年01月17日
ぷれぜんとのなかみ

夕方から夜にかけての4時間がぽっかりあいた
自分で贈ったぷれぜんと いつでも読めそうだし ちょっと興味もあるのに なかなかどうして 優先順位からほどとおい。。。
こんなときこそ いいちゃんす 新聞より早く読めそうだ
笑ってわらって 感心もした
なにを言っても許されるのには やはりそれなりの理由があるに違いない
目の前で どんどん美しくなっていく人を見るのは たとえ芸能人とはいえ やはりいい気持ちだ
杉田かおる虜坊主のおかげで かなり影響されたかな?
ちなみに お誕生日のぷれぜんとは 杉田かおる写真集
どちらも探すのには一苦労 新宿の紀伊国屋で最後の一冊
この語録も 「あんまり仕入れなかったんですよね」と 最後の一冊
本屋さん この ぶ〜む を読めなかったのかな?
こんなときこそ いいちゃんす 新聞より早く読めそうだ
笑ってわらって 感心もした
なにを言っても許されるのには やはりそれなりの理由があるに違いない
目の前で どんどん美しくなっていく人を見るのは たとえ芸能人とはいえ やはりいい気持ちだ
杉田かおる虜坊主のおかげで かなり影響されたかな?
ちなみに お誕生日のぷれぜんとは 杉田かおる写真集
どちらも探すのには一苦労 新宿の紀伊国屋で最後の一冊
この語録も 「あんまり仕入れなかったんですよね」と 最後の一冊
本屋さん この ぶ〜む を読めなかったのかな?
Posted by silva at 22:56│Comments(3)
│くりすます
この記事へのコメント
杉田さん、ご結婚なさるとか。人ごとながらうれしいですね。
週刊誌等で「これで負け犬脱出」ということばを見つけることがありますが、かちんときます。
「負け犬」だなんて…。こういう妙な流行語をつくらないでもらいたいなあと思いまして。(てれ笑い)
私が大学生のとき、「ネアカ」「ネクラ」という言葉がブームでした。私のまわりは、ネアカのふりをする人でいっぱいでした。わたしも…。
あ、脱線しちゃいました。
週刊誌等で「これで負け犬脱出」ということばを見つけることがありますが、かちんときます。
「負け犬」だなんて…。こういう妙な流行語をつくらないでもらいたいなあと思いまして。(てれ笑い)
私が大学生のとき、「ネアカ」「ネクラ」という言葉がブームでした。私のまわりは、ネアカのふりをする人でいっぱいでした。わたしも…。
あ、脱線しちゃいました。
Posted by ゲスト at 2005年01月18日 20:13
いろんなことばを考えるものですね きっと弱い人間が自分より弱いものをつくりあげて安心するために作っているんじゃないかと 勝手に想像しています 大人がおおっぴらにことばでいじめをしているわけですから 恥を知れって(古っ) ほんと大の大人が恥ずかしいですよね。。。
実践資料見せていただきました
おもしろそうですねぇ やってみたい!!
今日の授業も受けたかったくらい 読んでるうちに曲が流れてきました♪
実践資料見せていただきました
おもしろそうですねぇ やってみたい!!
今日の授業も受けたかったくらい 読んでるうちに曲が流れてきました♪
Posted by silva at 2005年01月18日 20:57
ここ数年いわゆる 読書はまったくしてません 仕事がらみの本ばかり
ことしは「読み物」読もうっ DVD観ようっ 音楽聴こうっ って思ってます
ことしは「読み物」読もうっ DVD観ようっ 音楽聴こうっ って思ってます
Posted by silva at 2005年01月18日 21:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。