さぽろぐ

日記・一般  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


しるば@らんだむ › らっき〜 › きたいするならじぶんに!

2005年03月13日

きたいするならじぶんに!

わたしの口癖というかモットー  だったのだけれど。。。

昨日と今日にわけて はいつでこさんのメルマガ「 ♪ 」が届いた!
47 めんちゃんの鶏と卵(1)(2)

こんなすてきな贈りものが ふつうに届くなんて とびきりの休日の朝になりました
【 き た い 】なるほど。。。。。わたしのなかでなにかがうごきました

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(らっき〜)の記事
 はじめての日暮里 (2005-11-01 00:42)
 あきばぁ!?! (2005-10-23 03:45)
 PCまわりのすぐれもの (2005-10-17 10:46)
 ごほうびごほうび (2005-10-05 23:56)
 さっそく・・・ (2005-07-31 12:13)
 さくひんたち (2005-07-21 11:39)

Posted by silva at 11:55│Comments(4)らっき〜
この記事へのコメント
メルマガ私も見させていただきました。世の中には本当にいろいろなものの見方があるんだな〜って考えさせられました。「友だち」も、う〜〜んと考えさせられました。
Posted by ゲスト at 2005年03月13日 21:16
考えるきっかけをつくってくれるし 立ち止まらせてくれますよね! ときどき あそこへ行ってバックナンバー読み返します
きょうも。。。深読みして 少し くらくらしてます
Posted by silva at 2005年03月13日 22:24
年度末の事務を終えました。ほっとして、久しぶりに書き込みします。
「期待するなら自分に」というのはいい言葉ですね。受け持ちをしている子供たちに、いつか話したいと思います。
ご紹介いただいたサイトも見ました。
Posted by ゲスト at 2005年03月25日 21:05
さとう先生のいつも前向きで一生懸命な姿は みんなの中にしっかり根付いて いつか実をつけ花を咲かせる日がくるのですね。

実はこの言葉 子育て中にまわりのお母さま方を見ていて 彼女たちに対して感じたのがきっかけでした!!!ご主人やお子さんにばかり期待している姿はまったく理解できなかったのです。
子育て中のお母さんたちに伝えたいです「あなたの選んだご主人あなたが育てたお子さんなんだから いいに決まってる! もっともっと自信もって うんと自慢しちゃえば」って。そして 「期待するなら自分に!ね」って。
Posted by silva at 2005年03月25日 21:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
きたいするならじぶんに!
    コメント(4)