しるば@らんだむ › 2008年05月
2008年05月28日
はじめての足湯
ひょんなことから 「こもれびの足湯」に入った♪
まさか きょう入れるなんて おもってもいなかった
らっきーらっきー




ごみ焼却施設の余熱を利用しているのだとか。。。
東大和市の駅から少し入ったところ10分くらいかな?
あずま屋付きが2つと露天型が1つ 温度も熱いのがあったり
料金は無料! で、お約束が携帯や飲食が禁止だとか
電車の中と違って ここではみんなちゃんと守ってた♪
足だけって なかなかいい感じだ
おっと 手湯もあるし
まさか きょう入れるなんて おもってもいなかった
らっきーらっきー
ごみ焼却施設の余熱を利用しているのだとか。。。
東大和市の駅から少し入ったところ10分くらいかな?
あずま屋付きが2つと露天型が1つ 温度も熱いのがあったり
料金は無料! で、お約束が携帯や飲食が禁止だとか
電車の中と違って ここではみんなちゃんと守ってた♪
足だけって なかなかいい感じだ
おっと 手湯もあるし
2008年05月25日
2008年05月24日
花形ジム あすのしあい
〓 福島 学 選手 計量一発パス 〓
5月25日(日)青森県弘前市体育館
8R 56Kg契約ウェイト
日本バンタム級11位
福島 学(花形)31勝(19KO)8敗3分
vs
日本スーパーバンタム級4位
三浦数馬(ドリーム)11勝(5KO)1分
※三浦選手は昨年10月当ジムの木村章司と対戦し引き分けている※

試合に向けて一言
頑張って勝利をつかみます!
5月25日(日)青森県弘前市体育館
8R 56Kg契約ウェイト
日本バンタム級11位
福島 学(花形)31勝(19KO)8敗3分
vs
日本スーパーバンタム級4位
三浦数馬(ドリーム)11勝(5KO)1分
※三浦選手は昨年10月当ジムの木村章司と対戦し引き分けている※
試合に向けて一言

頑張って勝利をつかみます!
2008年05月19日
やえすぐちも すっかり。。。
久々に降りた東京駅 んっ?

いきなり 高い きれい 揺れにつよ~いらしいけど‥

駅をはさんで 向かって右側は すこしおちつくばらんす

駅付近はまだまだ工事が続きそう
次回はどんなことになっているのやら
おっ とうめいべんち はっけ~ん ♪
いきなり 高い きれい 揺れにつよ~いらしいけど‥
駅をはさんで 向かって右側は すこしおちつくばらんす
駅付近はまだまだ工事が続きそう
次回はどんなことになっているのやら
おっ とうめいべんち はっけ~ん ♪
2008年05月07日
花形ジム あすのしあい
〓 今関佑介選手 計量一発パス 〓
5月8日(木)後楽園ホール
第65回東日本新人王トーナメント1回戦
4R フェザー級
今関佑介(花形)2勝4敗
vs
篠原武大(全日本パブリック)3勝(3KO)1敗2分

試合に向けて一言
負けられません、絶対に勝ちます!
5月8日(木)後楽園ホール


4R フェザー級
今関佑介(花形)2勝4敗
vs
篠原武大(全日本パブリック)3勝(3KO)1敗2分
試合に向けて一言

負けられません、絶対に勝ちます!
2008年05月05日
きょうの赤坂
GWゆいいつのおでかけ♪
リクエストにこたえて赤坂サカスめざしてGOしてみましたが。。。

なつかしいTBS近辺がどこにでもある風景と化し
似たようなビルとお店にいくつか行列ができていて
おもしろそうなものってこれ?くらいかぁ

TBSを通り抜けて裏庭にでてみたら ちょっとぐぅう~

でも なぜか ウルトラマン うつむき加減。。。
おっ 裏庭においとくのはもったいないぞ!

こっちがおもて

こっちはうらがわ

しばし サカス坂なんぞを散策したらおなかがぐぅう~で
これまた りくえすとにこたえて 和食屋へ
わたしはイタリアンがよかったのにぃと思ったけど大ヒット
赤坂サカスにはまったく無関係の一木通りの地下へ

うす暗いかいだんをどんどん降りていくと

ちょっといいかも。。。
けっきょく 本日の大ヒットは 時代屋 さんでした また行くぞ!
リクエストにこたえて赤坂サカスめざしてGOしてみましたが。。。

なつかしいTBS近辺がどこにでもある風景と化し
似たようなビルとお店にいくつか行列ができていて
おもしろそうなものってこれ?くらいかぁ

TBSを通り抜けて裏庭にでてみたら ちょっとぐぅう~

でも なぜか ウルトラマン うつむき加減。。。
おっ 裏庭においとくのはもったいないぞ!
こっちがおもて
こっちはうらがわ
しばし サカス坂なんぞを散策したらおなかがぐぅう~で
これまた りくえすとにこたえて 和食屋へ
わたしはイタリアンがよかったのにぃと思ったけど大ヒット
赤坂サカスにはまったく無関係の一木通りの地下へ
うす暗いかいだんをどんどん降りていくと
ちょっといいかも。。。
けっきょく 本日の大ヒットは 時代屋 さんでした また行くぞ!