さぽろぐ

日記・一般  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


しるば@らんだむ › 近況 › ひっさつ 紅茶で がらがらうがい

2005年01月23日

ひっさつ 紅茶で がらがらうがい

ゆうべ のどが いがいがしてきた!!! いやだ こまる ぜったいいやだ

ふだんは作るだけの うがい用紅茶 で下手ながらまじめにがらがらがら。。。そのあとヤクルトにプロポリスをたっぷり入れて 一気

おかげで けさは ぃが??? くらいまでになった も少しつづけよう

紅茶でうがいはうがい薬を買うより ずっとお得で安心 かれこれ1年以上続いているかな? (お湯1リットル に ティーバッグ1包)
けっきょく何につけ 手洗いとうがいが一番いいらしい

液体プロポリスは10年以上のお守りだけれど ヤクルトの容器に入れて飲むというのは 名案中の名案 それまではカップについた黄色い膜をとるために いちいち漂白剤を使っていたのだから 
のどに直接落とすというのは すごくいいけど 他の人はできなかったらしい 効く〜って感じがすきだったけど あまりお行儀よくないかも

※2月25日の日記に紅茶の効用情報のURL入れました※

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(近況)の記事画像
いま何歩?No.354~ 2017年版
いま何歩?No.300~ 2016年版
今何歩?2015版 画像だけぇ~
いま何歩?No.197~249 2014年版
同じカテゴリー(近況)の記事
 いま何歩? No.770~ 2025年版 (2025-05-19 05:30)
 いま何歩? No.667~ 2023年版 (2024-01-01 05:00)
 いま何歩? No.615~ 2022年版 (2023-01-02 05:00)
 いま何歩? No.562 ~ 2021年版 (2022-01-03 04:01)
 いま何歩? No.510~ 2020年版 (2021-01-04 04:50)
 いま何歩?No.458~ 2019年版 (2019-12-30 08:00)

Posted by silva at 10:14│Comments(2)近況
この記事へのコメント
さくらももこさんのエッセーに、「緑茶の葉っぱで水虫が治った」というのがありました。風邪予防にもなるし、お茶の力はすごい!
Posted by ゲスト at 2005年01月23日 21:03
へぇ〜 これすごいですね

ハードだけれど充実したご様子とピンクのテンプレートがマッチしてますね♪ 
Posted by silva at 2005年01月23日 22:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ひっさつ 紅茶で がらがらうがい
    コメント(2)