さぽろぐ

日記・一般  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


しるば@らんだむ › おべんきょう › ひょっとして あくとく。。。

2007年03月07日

ひょっとして あくとく。。。

たぶん いや ほぼ・・・

せんじつ ゆうがたの6時という びみょうな時間に電話が入った
ききおぼえのない会社名だったけれど
どうやら あてずっぽうや 間違い電話ではないようだ

そうながくもないやりとりの中で
「すごく良心的な会社なんですね」
とすなおに感じたままこたえたら
ちょっと困ったように
「いえ まだうちの会社は良心的とかいうほどでは・・・」
とおっしゃる

どうやら良心的な会社じゃないらしいけど
少なくとも良心を多少もちあわせた方らしい
すでに はなしのながれで
ちょっと相手をまちがえたかなと
先方が気づきかけたあたりだったのかもしれない

まだ彼が肝心のことを言う前に
「良心的」といわれてしまったらしい
肝心なこと
それは
私がほめた「良心的な」行為に
お金がかかるということだったようだ(ToT;)

なるほど6時という びみょうなタイミングを
ねらったわけだ・・・

「良心的でない」とこたえた正直さに少しほっとして
食事のしたくをはじめたものの・・・

ふし~ぎな感覚がのこる
こうなるともうダメだ
食事のしたくは即中断!!!パソコンへ

あったあったありました
でも 私自身が調べたわけではないので
確定とはいえないし
一社の名前をあげたところで
似たり寄ったりぞろぞろでしょう
社名を変えたり 手法を変えたり
昔から ありました いろんな分野で

昨年は悲しいかな 知人にビデオを見せられて
まさか まさか この人が、、、
こんなかしこい人が なんでなんでなんでぇー
と かなりショック 
でも 彼は言ったのです
「断ったからって ともだちじゃなくなることはない」と
(それは こっちのせりふだよ)←(言わなかったけどさ)
それに 長いこと知人だけど ともだちだったっけ?

とにかく 今も昔も よく聞くはなし めずらしくもない
もっとしっかりしようよ!って言いたい
世の中のながれや相場くらいきちんと知っておこうよ
ラクしようとしないで 充電しようよ

ふつーに考えたら だまそうかなって思って
電話してきても はなしはこうして途中で終わるはず
そしたら 先方もわるいことしなくてすむわけだから 親切ってもんだ
こんな便利な世の中 調べることだって 勉強することだって
すうねん前より ずっとずーっと恵まれた環境なのだから

かくいう私も もうひと息ってところで助かったことが・・・
「消防署のほうから来た」という あれ!
まだ若くて疑うことも知らず?すなおに1本買ったら
「お部屋は何部屋ですか?」と聞かれ「二部屋」とこたえると
「一部屋に1本なので もう1本必要です」ときた!
ところが お金が1本分しかなくて・・・あれこれさがしていると
就寝中の家人がすっくと起き上がり玄関へ
「どこの消防署?」のひとことで
思いっきり青ざめてしどろもどろ おかげでセーフ
かれこれ30年以上もむかしのことだけど
こんな有名な手口でもまだまだ通用してるみたい!

とにもかくにも 気をつけなきゃ! 
ふっと気がゆるむときってあるしね

こんかいは在宅の仕事をしてみたい!
とおもっている人がターゲット
なかでも すでに仕事をしている人や
すぐに仕事ができるレベルの人ではなく
≪これからはじめたいと思っている人≫ 
≪教えてもらいながら仕事をしようとしている人≫
あまりにもありふれた手口で 語りつくされているかも
というくらいの わかりやすいシステムでした
(このシステムについては 残念ながら私自身が聞いたわけではなく あくまでもネット上での複数の書き込みなどからの情報です)

ということは
すでに仕事をしていてスキルがあれば
向こうから 引き下がるので だいじょうぶ
これからはじめたい人は
良心的なSOHOのサイトはいくつもあるので
まずは 勉強と情報収集 サイトの見極めも勉強のうち
すこしでもおかしいと思ったら そこでストップicon23

磨いて磨いているうちに しぜんと仕事にであうので。。。
みがいてるとちゅうで スタートはしないでね
ひょっとして あくとく。。。

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(おべんきょう)の記事
 めーるまがじん のちから (2005-01-17 22:59)
 いちがんれふ (2004-11-14 19:38)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ひょっとして あくとく。。。
    コメント(0)