しるば@らんだむ › 花形Boxingジム情報 › 花形ジム しあいけっか2012
2012年12月17日
花形ジム しあいけっか2012
≪ 花形ジム12月17日 しあいけっか ≫
12月17日(月)後楽園ホール
WBC女子アトム級タイトルマッチ
WBC同級9位 花形冴美(花形) ●(0-3)花形判定負け チャンピオン小関桃(青木)
しあいのないようは
花形冴美、世界タイトル奪取ならず・・・ 17日夜、後楽園ホールで行われた、
WBC女子世界アトム級タイトルマッチ(王者・小関桃選手VS挑戦者・花形冴美)。
挑戦者・花形は持ち前の攻撃力と驚異のスタミナで終盤追い込んだが、
前半、相手の左で失ったポイントを挽回し切れず0-3(94-96、94-96、92-98)
の判定負けでベルト獲得はならなかった。世界のテクニックを魅せた王者・小関選手は9度目の防衛に成功。
12月17日(月)後楽園ホール
WBC女子アトム級タイトルマッチ
WBC同級9位 花形冴美(花形) ●(0-3)花形判定負け チャンピオン小関桃(青木)
しあいのないようは

花形冴美、世界タイトル奪取ならず・・・ 17日夜、後楽園ホールで行われた、
WBC女子世界アトム級タイトルマッチ(王者・小関桃選手VS挑戦者・花形冴美)。
挑戦者・花形は持ち前の攻撃力と驚異のスタミナで終盤追い込んだが、
前半、相手の左で失ったポイントを挽回し切れず0-3(94-96、94-96、92-98)
の判定負けでベルト獲得はならなかった。世界のテクニックを魅せた王者・小関選手は9度目の防衛に成功。
12月11日(火)後楽園ホール
4R 48.2Kg契約ウェイト
佐藤拓郎(花形) 〇(3-0)佐藤判定勝ち 小澤稜(イマオカ)
うれしいしあいのないようはこちらから
12月10日(月)後楽園ホール
8R バンタム級
日本バンタム級5位
椎野大輝(三迫)
●菊井2回TKO負け
元日本スーパーフライ級王者
菊井徹平(花形)
しあいのないようはこちらから
12月4日(火)後楽園ホール
6R 48.5Kg契約ウェイト
大平剛(花形) 〇(3-0)大平判定勝ち WBCミニマム級15位 國重隆(ワタナベ)
うれしいしあいのないようはこちらから
10月8日(月)後楽園ホール
8R ミニマム級
日本ミニマム級7位 安慶名健(横浜光) △(1-1)7回負傷引き分け 大平剛(花形)
しあいのちょこっとないようはこちらから
10月6日(土)後楽園ホール
8R スーパーフェザー級
2008年度全日本ライトウェルター級2位
中野和也(花形)
〇中野6回KO勝ち
元日本スーパーフェザー級6位
吉田恭輔(帝拳)
しあいのうれしいないようはこちらから
10月1日(月)後楽園ホール
8R 56.5Kg契約ウェイト
伊藤圭太(花形) ●伊藤6回負傷判定負け(0-3) 日本スーパーバンタム級11位 中村幸裕(P渡久地)
しあいのちょこっとないようはこちらから
9月10日(月)後楽園ホール
4R スーパーバンタム級 坂元晶輝(花形) ●坂元判定負け(1-2) 大原健一(RK蒲田)
ちょこっとしあいのないようはこちらから
9月1日(土)後楽園ホール
8R スーパーバンタム級
田村啓(花形) ●田村7回TKO負け 日本スーパーバンタム級3位 石本康隆(帝拳)
8R フェザー級
今関佑介(花形) 〇今関6回KO勝ち 望月翼(横浜光)
しあいのないようはこちらから
8月21日(火)後楽園ホール
4R ライト級
平野麻幸(花形) 〇平野4回TKO勝ち 松田悠佑(スターロード)
うれしいしあいのないようはこちらから
8月7日(火)後楽園ホール
第69回東日本新人王トーナメント準々決勝
4R スーパーバンタム級
柴田隆宏(花形) ●柴田KO負け 久野伸弘(オサム)
しあいのないようはこちらから
7月23日(月)後楽園ホール
4R バンタム級
橘秀明(花形) 〇橘判定勝ち(2-0) 藤田慎司(船橋ドラゴン)
うれしいしあいのないようはこちらから
7月3日(火)後楽園ホール B級オープン戦5回戦
5R ライトフライ級
大平剛(花形) 〇大平5回KO勝ち 栗原俊博(新日本木村)
5R ライト級
2007年度全日本ライトウェルター級2位
中野和也(花形) 〇中野4回KO勝ち バッファロー祥太(KG大和)
うれしいしあいのないようはこちらから
7月1日(日)よみうり文化ホール
8R 47Kg契約ウェイト
花形冴美(花形) △(1-1)三者三様引き分け 秋田屋まさえ(ワイルドビート)
しあいのちょこっとないようはこちらから
6月29日(金)後楽園ホール
第69回東日本新人王トーナメント2回戦
4R スーパーバンタム級
柴田隆宏(花形) 〇柴田判定勝ち(2-1) 木村基(横浜光)
うれしいしあいのないようはこちらから
6月26日(火)後楽園ホール
4R ミニマム級
佐藤拓郎(花形)デビュー♪ ●佐藤判定負け(1-2) 塚田直之(セレス)デビュー♪
ちょこっとしあいのないようはこちらから
5月29日(火)後楽園ホール
第69回東日本新人王トーナメント2回戦
4R スーパーバンタム級
坂元晶輝(花形) ●坂元初回TKO負け 三好英登(伴流)
ちょこっとしあいのないようはこちらから
5月5日(土)シンガポール マリーナ・ベイ・サンズホテル
WBAフェザー級タイトルマッチ12回戦
木村章司(花形)●木村判定負け(0-3)クリス・ジョン(インドネシア)
しょうさいはこちらから
4月22日(日)富山県・立山町民会館
6R 47Kg契約ウェイト
花形冴美(花形) 〇花形6回KO勝ち リ・ユンティン(中国)
うれしいしあいないようはこちらから
4月10日(火)後楽園ホール
6R ミニマム級
大平剛(花形) △(1-1)三者三様引き分け 嶋津健人(野口)
ちょこっとしあいのないようはこちらから
4月1日(日) 静岡:ふじさんめっせ富士市産業交流展示場
8R スーパーバンタム級
田村啓(花形) ●田村判定負け(0-3) 日本バンタム級10位 柘植雄季(駿河)
6R 60Kg契約ウェイト
中野和也(花形) 〇中野和也3回終了TKO勝ち 村松翼(駿河)
4R ライト級
平野麻幸(花形) 〇平野3回負傷判定勝ち(3-0) 戸栗和吉(駿河)
しあいのちょこっとないようはこちらから
3月12日(月)後楽園ホール
8R フェザー級
今関佑介(花形) ●今関判定負け(0-3) 片桐秋彦(川崎新田)
しあいのないようはこちらから
2月10日(金)後楽園ホール
8R バンタム級
日本バンタム級7位
船井龍一(ワタナベ)
●菊井5回TKO負け
元日本スーパーフライ級王者
菊井徹平(花形)
しあいのないようはこちらから
1月20日(金)後楽園ホール
4R スーパーバンタム級
柴田 隆宏(花形) 〇柴田判定勝ち(2-0) 西原 俊樹(伴流)
4R スーパーバンタム級
坂元 晶輝(花形) 〇坂元判定勝ち(2-0) 田代 慎(川島)
またまたうれしい♪しあいのないようはこちらから
1月14日(土)後楽園ホール
10R フェザー級
元日本スーパーバンタム級王者 木村章司(花形)
〇木村判定勝ち(2-1)
WBAスーパーバンタム級5位 WBCフェザー級7位 元WBAスーパーバンタム級王者 李冽理(横浜光)
4R フライ級
つのだ紘介(花形)〇つのだ判定勝ち(3-0) 久原成二(石橋)
たいせつなことしはじめてのしあい
うれしいしあいのないようはこちらから
4R 48.2Kg契約ウェイト
佐藤拓郎(花形) 〇(3-0)佐藤判定勝ち 小澤稜(イマオカ)
うれしいしあいのないようはこちらから
12月10日(月)後楽園ホール
8R バンタム級
日本バンタム級5位
椎野大輝(三迫)
●菊井2回TKO負け
元日本スーパーフライ級王者
菊井徹平(花形)
しあいのないようはこちらから
12月4日(火)後楽園ホール
6R 48.5Kg契約ウェイト
大平剛(花形) 〇(3-0)大平判定勝ち WBCミニマム級15位 國重隆(ワタナベ)
うれしいしあいのないようはこちらから
10月8日(月)後楽園ホール
8R ミニマム級
日本ミニマム級7位 安慶名健(横浜光) △(1-1)7回負傷引き分け 大平剛(花形)
しあいのちょこっとないようはこちらから
10月6日(土)後楽園ホール
8R スーパーフェザー級
2008年度全日本ライトウェルター級2位
中野和也(花形)
〇中野6回KO勝ち
元日本スーパーフェザー級6位
吉田恭輔(帝拳)
しあいのうれしいないようはこちらから
10月1日(月)後楽園ホール
8R 56.5Kg契約ウェイト
伊藤圭太(花形) ●伊藤6回負傷判定負け(0-3) 日本スーパーバンタム級11位 中村幸裕(P渡久地)
しあいのちょこっとないようはこちらから
9月10日(月)後楽園ホール
4R スーパーバンタム級 坂元晶輝(花形) ●坂元判定負け(1-2) 大原健一(RK蒲田)
ちょこっとしあいのないようはこちらから
9月1日(土)後楽園ホール
8R スーパーバンタム級
田村啓(花形) ●田村7回TKO負け 日本スーパーバンタム級3位 石本康隆(帝拳)
8R フェザー級
今関佑介(花形) 〇今関6回KO勝ち 望月翼(横浜光)
しあいのないようはこちらから
8月21日(火)後楽園ホール
4R ライト級
平野麻幸(花形) 〇平野4回TKO勝ち 松田悠佑(スターロード)
うれしいしあいのないようはこちらから
8月7日(火)後楽園ホール
第69回東日本新人王トーナメント準々決勝
4R スーパーバンタム級
柴田隆宏(花形) ●柴田KO負け 久野伸弘(オサム)
しあいのないようはこちらから
7月23日(月)後楽園ホール
4R バンタム級
橘秀明(花形) 〇橘判定勝ち(2-0) 藤田慎司(船橋ドラゴン)
うれしいしあいのないようはこちらから
7月3日(火)後楽園ホール B級オープン戦5回戦
5R ライトフライ級
大平剛(花形) 〇大平5回KO勝ち 栗原俊博(新日本木村)
5R ライト級
2007年度全日本ライトウェルター級2位
中野和也(花形) 〇中野4回KO勝ち バッファロー祥太(KG大和)
うれしいしあいのないようはこちらから
7月1日(日)よみうり文化ホール
8R 47Kg契約ウェイト
花形冴美(花形) △(1-1)三者三様引き分け 秋田屋まさえ(ワイルドビート)
しあいのちょこっとないようはこちらから
6月29日(金)後楽園ホール
第69回東日本新人王トーナメント2回戦
4R スーパーバンタム級
柴田隆宏(花形) 〇柴田判定勝ち(2-1) 木村基(横浜光)
うれしいしあいのないようはこちらから
6月26日(火)後楽園ホール
4R ミニマム級
佐藤拓郎(花形)デビュー♪ ●佐藤判定負け(1-2) 塚田直之(セレス)デビュー♪
ちょこっとしあいのないようはこちらから
5月29日(火)後楽園ホール
第69回東日本新人王トーナメント2回戦
4R スーパーバンタム級
坂元晶輝(花形) ●坂元初回TKO負け 三好英登(伴流)
ちょこっとしあいのないようはこちらから
5月5日(土)シンガポール マリーナ・ベイ・サンズホテル
WBAフェザー級タイトルマッチ12回戦
木村章司(花形)●木村判定負け(0-3)クリス・ジョン(インドネシア)
しょうさいはこちらから
4月22日(日)富山県・立山町民会館
6R 47Kg契約ウェイト
花形冴美(花形) 〇花形6回KO勝ち リ・ユンティン(中国)
うれしいしあいないようはこちらから
4月10日(火)後楽園ホール
6R ミニマム級
大平剛(花形) △(1-1)三者三様引き分け 嶋津健人(野口)
ちょこっとしあいのないようはこちらから
4月1日(日) 静岡:ふじさんめっせ富士市産業交流展示場
8R スーパーバンタム級
田村啓(花形) ●田村判定負け(0-3) 日本バンタム級10位 柘植雄季(駿河)
6R 60Kg契約ウェイト
中野和也(花形) 〇中野和也3回終了TKO勝ち 村松翼(駿河)
4R ライト級
平野麻幸(花形) 〇平野3回負傷判定勝ち(3-0) 戸栗和吉(駿河)
しあいのちょこっとないようはこちらから
3月12日(月)後楽園ホール
8R フェザー級
今関佑介(花形) ●今関判定負け(0-3) 片桐秋彦(川崎新田)
しあいのないようはこちらから
2月10日(金)後楽園ホール
8R バンタム級
日本バンタム級7位
船井龍一(ワタナベ)
●菊井5回TKO負け
元日本スーパーフライ級王者
菊井徹平(花形)
しあいのないようはこちらから
1月20日(金)後楽園ホール
4R スーパーバンタム級
柴田 隆宏(花形) 〇柴田判定勝ち(2-0) 西原 俊樹(伴流)
4R スーパーバンタム級
坂元 晶輝(花形) 〇坂元判定勝ち(2-0) 田代 慎(川島)
またまたうれしい♪しあいのないようはこちらから
1月14日(土)後楽園ホール
10R フェザー級
元日本スーパーバンタム級王者 木村章司(花形)
〇木村判定勝ち(2-1)
WBAスーパーバンタム級5位 WBCフェザー級7位 元WBAスーパーバンタム級王者 李冽理(横浜光)
4R フライ級
つのだ紘介(花形)〇つのだ判定勝ち(3-0) 久原成二(石橋)
たいせつなことしはじめてのしあい

Posted by silva at 23:00│Comments(0)
│花形Boxingジム情報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。