さぽろぐ

日記・一般  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


しるば@らんだむ › けんこう › 体重をはかるより体温をはかる?!

2007年09月26日

体重をはかるより体温をはかる?!

借りた本を読み終わるのに10日もかかってしまった
体重をはかるより体温をはかる?!
なぜかこの本 いままでいろんなところで
わたしのアンテナにひっかかったものばかりつまっていてびっくりだ

そして薬嫌いの私にぴったりなのがうれしい
たまたま今年に入ってちょっとしたきっかけで
検査をすることになり 案の定
あれこれ 要注意になったりが続いたけれど
どれをとっても自覚症状があるわけじゃなし…

昔から歯以外は自然治癒力でどうにかなるんじゃないの
なんて思っていたけれど

体を温めることの大切さを認識して
きちんと平熱を保てば
薬いらずってのもまんざらでもないかもしれない

読み始めてまず思い浮かんだのが
闘病中の友人の言葉
「クーラーつけると痛むから ことしもクーラーつけてない!」だった
冷やすと痛む。。。その理由がこの本を読んではっきりわかった

その他にも かつて我が家で作り続けた人参ジュース
大活躍のれんこん 生姜 紅茶 玉ねぎ 半身浴
出てくる出てくる おなじみ我が家のメニューだ
たしかに効き目ありと続けていたけれど
効く理由・・・読んではじめてわかったりして(☆。☆)

それに何より 一番効果があるのにやる気が失せていた
踏み台昇降! いいタイミングで登場!
けっきょく 運動は重要なのだと これはわかっちゃいたけど再確認♪

もうひとつ とても気に入ったのは
生まれつきとはいえ 楽天的なのも
役に立っているんだとわかったことかな
そうそう 多少のストレスは 必要だとか
無理しないで 柔軟な判断でOKなところとか
‥‥かなり自分に都合よすぎる読み方かな?
でも それくらいでいいってことだ

まずは この元々いただいた 丈夫な体に感謝だ
将来のために この低い平熱をせっせとあげるべく
踏み台昇降 本日よりめでたく再開(^O^)

ところでこの本を貸してくれた張本人は
2週間ほど本に忠実に 
「人参ジュース&りんごジュース」のプチ断食に
チャレンジ 痩せすぎてビックリして やめたけど
そのままが続いているという‥‥
痩せるというのは いわゆる おまけみたいなもの?
でも肌も表情もとてもよかったのだ!
その理由が引越しその他の環境の変化だと思っていたけれど
本を読み進むうちに かなり影響あるのかもと思えてきた
もちろん 環境を変えるというのも精神的にGOODだし♪

ジュース作りはともかく 体温上げようっと(*^-^*)

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(けんこう)の記事画像
3度目の踏み台昇降。。。
本が先へすすまなくなったら・・・
うわさの初恋ダイエットスリッパ
踏み台昇降ふたたび
まんぽけい
ぺたんこ靴のはきごこち
同じカテゴリー(けんこう)の記事
 3度目の踏み台昇降。。。 (2009-08-18 14:27)
 本が先へすすまなくなったら・・・ (2009-08-14 11:34)
 うわさの初恋ダイエットスリッパ (2009-03-14 15:08)
 踏み台昇降ふたたび (2009-03-10 18:48)
 足がつったら・・・ (2009-03-09 09:24)
 まんぽけい (2007-09-30 16:50)

Posted by silva at 12:58│Comments(2)けんこう
この記事へのコメント
 適当な運動と、野菜。あとは人生の楽しみ(ストレス)。要するにこういうことかな?
 
 最近流行の、「これでトマト10個分、にんじん20個分」とかいうジュース。
あれ、意味ないんですよね。多いものは全部排泄してしまいますから(^^;

 適当が一番。。
Posted by ayappi at 2007年09月28日 16:56
適当が一番。。 救われますね! 

「からだに悪いことばかりしてるのに元気ですねぇ。。。」
なんて 言われたりすると さすがにちょっと罪悪感でしたから
Posted by silva at 2007年09月28日 17:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
体重をはかるより体温をはかる?!
    コメント(2)